令和4年度 高校総体東京都1次トーナメント進出!
令和4年度 関東大会東京都予選に出場! 令和3年度 5地区新人選手権大会優勝! 令和3年度 高校総体東京都1次トーナメント進出! 令和2年度 全国高校サッカー選手権大会 3年連続 都大会本選出場 !
|
活動方針 | 「良いチーム」を創ることを部員一同で心がけ、都大会などの上位大会への出場を目指して、トレーニングに専念している。さらに文武両道、礼儀正しい生活を基本とした、自立した人間としての成長を目指します。 |
部員数 | 71人 ※マネージャー含む(令和3年5月現在) |
活動内容 | 月・水・木・金はグランド等で練習 火曜日はオフ 土・日は練習及び練習試合 |
中学生の 皆さんへ |
平成21年度から、サッカーにおける特別推薦を行っています。 平成26年度9月より校舎・グランド改修が終了し、新しいグランドでトレーニングしています。 部活動見学など、随時受け入れていますので、気楽にご連絡ください。 |
〈令和4年度〉 | |
---|---|
関東大会東京都予選 | |
東京実業 | ●0-2 |
総体予選 | |
目黒 | 〇3-0 |
目黒学院 (支部予選決勝) |
〇1-0 東京都1次トーナメント進出!! |
国分寺 (東京都1次T) |
●2-3 New!! 応援ありがとうございました |
選手権一次予選 | |
新人選手権 | |
令和4年度 活動報告 | |||||||
◆ 4/3 関東大会東京都予選 昨年の秋に実施された5地区新人選手権で優勝し、今年度の大会は関東大会東京都予選からのスタートでした。関東大会東京都予選は各地区の新人戦で決勝に残った計16チームと高校選手権東京都2次トーナメントベスト16のチームが参加できる大会です。 新型コロナウイルスの感染状況から2022年1月から3月上旬まで、当初予定していたトレーニングを変更しなければならない状況でした。しかし、自分たちに与えられた環境の中で最大限の結果を出そうとチームはトレーニングを継続してきました。こうした中でなんとか工夫しながら迎えた春の公式戦でしたが、東京実業高校を相手に0-2の敗戦という結果に終わりました。この結果を謙虚に受け止め、4月下旬から始まる高校総体支部予選に向けての準備を進めていきます。応援ありがとうございました。 ◆ 4/29 ~ 5/15 高校総体東京都予選 関東大会予選敗退から約3週間、都大会で勝てるチームを目指して準備をしてきましたが、東京都1次トーナメント1回戦で国分寺高校にあと一歩及びませんでした。この「あと一歩」の差を埋めるのが、いかに厳しいものなのか改めて思い知らされた大会でした。ただ、チームは確実に成長しています。昨秋の新人戦で出たチームとしての課題に対して真摯に取り組んできた成果が少しずつ出せるようになってきました。 そして、次は3年生にとって集大成の夏の選手権予選です。夏の厳しいトレーニングが待っていますが、チーム全体で乗り越えて悔いのない結果を出すために準備していきます。引き続き熱い応援をよろしくお願いします。
|
〈令和3年度〉 | |
---|---|
総体予選 | |
深沢 | 〇5-0 |
杉並 | 〇3-0 |
保谷 (支部予選決勝) |
〇4-0 東京都1次トーナメント進出!! |
東大和 (東京都1次T) |
●0-4 |
選手権一次予選 | |
桜修館 | 〇4-3 |
大島・大島海洋国際 | ●0-0 (PK 2-4) |
新人選手権 | |
武蔵 | ○2-1 |
杉並学院 | ○2-1 |
石神井 | ○1-1 (PK 5-4) |
日大二 (地区代表決定戦) |
○1-0 令和4年度関東大会東京都予選 出場決定!! (リンク先:外部サイト) 高校サッカードットコム |
専大附属 (地区決勝戦) |
○2-1 New!! 5地区新人選手権大会優勝 (リンク先:外部サイト) 東京都高体連サッカー専門部 |
令和3年度 活動報告 | |||||||||||||||||||||||
◆ 11/14 ~ 12/19 5地区新人選手権大会 3年生が引退して新チームで挑んだ新人戦は、厳しい試合の連続でしたが部員全員の力で優勝することができました!! 夏の選手権予選敗退後、もっと個の力を高めていかないとチームで目標としている「都大会で勝ち上がる」チームにはなれないと感じていました。 新人戦までの期間、チーム作りのスタートはユースリーグや強化試合を中心とした「個の力」を高めるためのトレーニングでした。その1つの成果としてトーナメントを勝ち上がったことは本当に素晴らしかったです。しかし、部員たちはこれに満足することなく、更なる高みを目指してすでに次の1歩を踏み出しています。この冬の成果を来春に発揮できるように、謙虚に努力を継続していきます。応援ありがとうございました!!
◆ 9/11 ~ 9/19 全国高校サッカー選手権大会 東京都一次予選 夏の選手権予選は一次トーナメント2回戦敗退という結果に終わりました。この結果を謙虚に受け止め、2年生が中心となる新チームになっても自分たちの目標を達成できるように努力を継続していきます。3年生は本当にお疲れさまでした!!
◆ 4/25 ~ 5/9 全国高校総体東京都予選 支部予選を突破して、東京都1次トーナメントに進出することができました。しかし、1次トーナメント1回戦で都立東大和高校に敗れ1回戦敗退で総体予選を終えました。夏の選手権予選では東京都大会でもしっかりと勝利できるチームを目指して頑張ります。
|
〈令和2年度〉 | |
---|---|
総体予選 | |
新型コロナウィルス感染症拡大予防のため大会中止 | |
選手権一次予選 | |
富士 | 〇7-1 |
豊多摩 | 〇3-0 |
明大中野 | 〇1-0 |
選手権二次予選 | |
淑徳巣鴨 | ●0-1 Aブロック ベスト32!! |
〈平成31年度/令和元年度〉 | |
---|---|
総体予選 | |
若葉総合 | ○ 7-0 |
石神井 | ● 0-1 |
選手権一次予選 | |
筑波大附属 | ○ 4-0 |
目黒 | ○ 3-0 |
昭和第一学園 | ○ 1-0 |
![]() 令和元年度 選手権予選 1次ブロック決勝戦後 (写真をクリックすると、拡大写真が見られます) |
|
選手権二次予選 | |
東海大菅生 | ●0-2 |
新人選手権 | |
文大杉並 | 〇5-0 |
大泉 | ●3-3 PK4-5 |
〈平成30年度〉 | |
---|---|
総体予選 | |
2年ぶり都大会出場 | |
選手権予選 | |
予選16得点(3試合)をあげ、2大会連続都大会出場 | |
新人選手権 | |
第2シードながら3回戦日大鶴ヶ丘で敗退 |
〈平成29年度〉 | |
---|---|
総体予選 | |
堀越(T2)に勝利するも代表決定戦で敗退 | |
選手権予選 | |
武蔵(T3)に0-1 惜敗予選敗退 | |
新人選手権 | |
3回戦、中大杉並で敗退 |
〈平成28年度〉 | |
---|---|
総体予選 | |
農大一(T3)を破り、都大会進出 | |
選手権予選 | |
国分寺(T3)に0-1 惜敗予選敗退 | |
新人選手権 | |
2回戦、保谷(T4)で敗退 |